今年2月にとても理解力がある小学校4年生の女の子が入会しました。今までダンスをずっと習ってきていたのもあり、リズム感もあったので、楽譜もポンポンて進んで右・左を順番で弾くような両手の楽譜は2〜3ヶ月くらいでぽんって終わったんです。
このまま、超スピードで進んでいくのかな・・・すごいなぁ٩( ‘ω’ )وと私は楽しみにしていたところなんですけど。。。
次の楽譜に進んだ途端・・・(右・左違う動きの両手の楽譜になりました。本物両手って呼んでます。笑)
あれ!?つっかえつっかえの演奏になってしまったんです。(><)
いっくら理解が早くてもやっぱりピアノの両手で弾くって難しいことなんだなぁと改めて思いました。
ピアノを弾ける人は5年〜10年と習ってきてるんですよね。笑。
ずっとやってる人にとっては、両手で弾くって当たり前なんですけど、ピアノを習い始めた子は、両手奏に困惑する子も多いんですよね。
だからこそ、まずはカンタンなものから丁寧に教えていくようにしています。(^_^)
とにかくわかりやすく一緒に進んでいけるようなレッスンになるように工夫してます。ここ最近は、男の子の生徒さんがたくさん増えてますが、男の子でもピアノが難しくて挫折する事なく楽しく続けられています。\(^o^)/ヤッタネ‼︎
生徒さんには楽しく上達してもらえたらと思ってます。(^ ^)
現在、教室は混雑しておりますが、空き次第すぐご案内させて頂く予定です。また、気になる方は、気軽にお問い合わせくださいませ。