「バロック」「古典派」「ロマン派」って 音楽の授業で習ったのを覚えていますか!? ピアノ曲でも 「バロック」では 【J.S バッハ メヌエット ト長調】 「古典[...]
「講師日記」の記事一覧(21 / 22ページ目)
レッスン室の『鬼滅の刃』カード
『鬼滅の刃』マンガも映画も爆発的大ヒットしていますね。 私、全く知らなかったんですけど…(笑) 生徒さん達に 「先生、きめつのぐれんげって曲があるから弾いてみた[...]
ねこはピアノの音が好き!?
ねこちゃんは、人間よりも聴覚が発達しているそうです。 なので、大きい音や低い音は苦手ですが、 逆に、ピアノ、特に優しい高音域の音や、女性の声などはとても 聴きご[...]
モーツァルトは脳に良い!?
『音楽療法』という言葉は聞いたことがあるでしょうか? 音楽で心を癒してくれるという効果があるそうです。 特に有名なのが、モーツァルトの音楽は効果があると伺ったこ[...]
ねこふんじゃった(=^ェ^=)
ピアノを習ってなくても、『ねこふんじゃった』は弾ける方、多いのではないでしょうか!? 楽譜で見ると難易度が高めです(笑)フラット6個も付いてました! なんでみん[...]
ピアノ曲 『エリーゼのために』
『エリーゼのために』はドイツの作曲家ベートーヴェンが39歳の時に作曲した曲です。 私の小学生時代の憧れの曲でした(笑)今でも発表会で弾きたい曲の上位にランクイン[...]
