先月末に教室のエアコンを新しくしました。\(^O^)/ 以前の物は壊れてはなかったのですが、結構年数使っているのもあってか、効き目が薄くて・・・([...]
「講師日記」の記事一覧
とりたての夏野菜(今日は枝豆)をおいしくいただきました~\(^O^)/
三浦に近い横須賀に住まいしてますので、よく三浦に採れたて野菜を買いにいくんです。新鮮でほんとうにおいしいんですよ。 とくに私は夏野菜が好きで、トマト、枝豆、トウ[...]
少し早いですが・・・玄関の置物(ドアの飾り)を梅雨バージョンに切り替えました(*^_^*)
生徒さんたちに季節を感じて欲しいなという思いがあって、(あとネコちゃんの置物がかわいいので)教室の玄関と入り口ドアに季節を感じられる置物とリースを飾ってます。[...]
「先生今日さ、ボールぽんぽんってやる!?」ボールぽんぽんってなんだ!?楽しく通ってもらう為のレッスンの裏話こっそりお話します(笑)ヘヘヘ
30分レッスン→通常は楽譜を読んで弾いたり、リズムを学んだり、ピアノを弾く身体の動かし方を学んだりと色々盛りだくさんの内容で進んでいくのですが。 幼稚園生とか、[...]
~ピアノ演奏の表現力を身につけたい~いい本見つけました\(^O^)/
ピアノってまずは、楽譜を読んでその音符のとおりに音を鳴らすのですが。 ロボットが演奏するわけではないので心でどんなイメージの曲なのか、どんな気持ちで演奏するのか[...]
あれ!?もう【すみっこ】じゃないの!?(*゚∀゚*) と思ったはなし。
みなさん、【すみっこ】わかりますか!? きっと幼稚園・小学生・中学生には知ってて当たり前だと思います。笑アハハ こちらですね。↓↓↓ ずーっと生徒さん達が「すみ[...]
指導のアップデートしていくことを日々意識しています(^_^)v
ピアノって弾けたら本当に楽しいもの。でも、両手でポンポン弾けるのって何年か、かかるんですよね。むずかしくて練習イヤだなと思うこともピアノを習った方は誰でも1度は[...]
楽譜読めるってスゴイことなんだ!!と教えてもらった話♪(^_^)♪
先日、オンラインで電子楽譜とかデジタル関係のレッスンを受けていた時の話です。(そのデジタル先生は普段はエレクトーンとかミュージックベルの先生もしている方なのです[...]
「あっ、この先生、演奏が好きな先生だ( ´艸`)」とエレクトーンの先生からコラボのお誘いを頂きました(^_^)vヤッタネ!!
きむらピアノ教室の発表会で映像のお手伝いをお願いした方が、私の電子楽譜(iPad)とかデジタル関係のレッスンをしてくれている先生なのですが、そのH先生、普段はエ[...]
English lessonで笑ってしまった話(米海軍横須賀基地にて。)
あまり大きな声では言いたくないのですが。 わたくし、1年くらい英会話を学んでいます。(←まだまだ全然しゃべれないから恥ずかしくて本当は言いたくない・・・笑) 始[...]