ピアノの上達にはおうちでの練習が欠かせないものなのですが。。。 「れんしゅうしなさーい!」でやってたとしても、イヤイヤでは継続が難しいですし、楽しくもなんともな[...]
「講師日記」の記事一覧(9 / 20ページ目)
三度目の正直のジャズピアノのレッスン、3ヶ月が経ちました。意外に順調です(´∀`*)
私の個人的な話ですが・・・(´∀`*) 10年くらい前からジャズピアノを勉強していますが、3人先生が変わっています。 過去の私のジャズピアノのお話はこちら 今回[...]
ピアノの指の動きをスムーズにするレッスングッズ「トコトコありさん競争」楽しく学べます♪♪♪
ピアノは右手・左手のすべての指を使って演奏しなくてはならないのですが、薬指とか小指はかなり動かすのが大変なんです。 そこで考えついたのがこのレッスングッズ「トコ[...]
楽譜を読みながら演奏するには訓練が必要なんです。。。(´∀`*)
ピアノの演奏は、楽譜を読みながら同時に両手(しかも違う動き)で弾かなくてはいけないので訓練が必要になってきます。 脳科学的には両手の演奏って結構無理なことをやっ[...]
ピアノはスポーツと変わらない!?とよく伺いますが・・・
ピアノって優雅に見えますが、かなり体力や脳を使いますのスポーツと変わらないとよく伺うことがあります。(笑) 普段の練習も地味なんですよねー(笑)上達には地道な努[...]
ピアノの生徒さんを育てるのに指導者側の知識や技術、経験はとても大切なんだなと気付かされました(´∀`*)
庭の畑のダイコンが育ってきましたが、いまいちなりが良くないです。(´∀`*) (いきなりダイコンの話でスイマセン。後半にピアノのお話が出てきまーす。(笑)) 私[...]
「むかし、こわいピアノの先生でつらかったから、お子様には楽しくピアノを学んでもらいたい!!」このようなお話よく聞くのですが・・・
先月からジャズピアノのオンラインレッスンを受けているのですが、さっそく挫折しました。( ̄◇ ̄;)ガーン 私はピアノの先生なのでピアノは弾けるのですが・・・(笑[...]
レッスンの待合席の座布団にネコちゃんがちょこり・・・(=^ェ^=)
最近ご兄弟(姉妹)で通ってくださる方が増えてきたので、待合席みたいなスペースを設けて小さい座布団を置きました。 すると・・・ ちょこっとネコちゃんが座っていて笑[...]
虹 きっと明日はいい天気 とてもステキな歌詞でしたー(´∀`*)
先月体験レッスンにきた小2と年中さんの姉妹さんが好きな曲が弾けたらいいなとお話していました。 1つは「鬼滅の刃」だったのですが、もう1つが、「虹 明日はきっとい[...]
「大人になってからピアノを習い始める人っているの!?」と質問をいただきました。(´∀`*)
先日、とある宅配サービスを利用させていただくことになり、その説明をしてくださるおじさんがうちにやってきました。 すると、、、「ちょっと質問していいですか!?」[...]