ここ近年、ピアノを習い始める年齢がどんどん低年齢化しています。 私も少し前まではピアノレッスンは4歳からと提示していましたが、問い合わせが多くなったのと、あと、[...]
「講師日記」の記事一覧(9 / 19ページ目)
ピアノの調律しました!!
昨日、ピアノの調律をしてもらいました。(´∀`*) 調律師さんまずピアノに触れて、第一声が「これは、使ってるピアノですね。」と言ってました。 ピアノは使ってない[...]
コロナ渦で電子ピアノが届かない!?
ここ数年、コロナ渦になってから、ピアノを始められて、「さぁピアノを買うぞ!」と思い、お店に注文したものの、届くのは半年先以上先になってしまうという話を最近よく生[...]
画期的な譜面台…ダイソーで購入しました!!
ピアノ教室がない時間、ピアノの上は猫ちゃんのベットと化しています。(=^ェ^=)(笑) しかし、これだとピアノの蓋を開けて譜面台を出せなくて、私の練習が進まない[...]
ジャズピアノを習う…三度目の正直(笑)
幼少期からずっとクラシックピアノを習ってきましたが、成人してから「コードで弾き」というものに出会い、ジャズの先生について勉強を始めました。 私のジャズ人生はかな[...]
学校でも役に立つ音楽の基礎知識・音楽ワークで学びます。
ピアノを弾くために、音楽の基礎知識(ルール)を知っていることはとても大切なことです。 音楽の基礎知識は専門的なので、なかなか個人でやるのは難しいと思います。 で[...]
「どれみふぁそらしど」はわかっても「どしらそふぁみれど」はわからない!?
「知っておきたい幼児の特性 ピアノのレッスンなぜわからないの?と悩む前に」という本を数年前より愛読しております。 この本では、幼児の特性が事細かに書かれていて日[...]
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
いよいよ、今週末劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」がテレビで放送されますね。 教室の生徒さんたちは、今は小さい生徒さんたちが「きめつ きめつ」と喜んでお話ししてくれ[...]
ごっこ遊びって脳に良いそうです( ^∀^) 教室のドーナツ屋さんごっこが大人気です♪♪♪
2〜3歳くらいから「ごっこ遊び」(何かになりきって遊ぶこと)ができるようになってきます。 この「ごっこ遊び」は、多くの能力を遊びの中で身につけていくのだそうです[...]
ピアノの上達のポイントとは…!?
ピアノの技術は数ヶ月とかですぐにポンっと身につくわけではないので、本当に日々の練習やレッスンが楽しくできるかどうかが継続&上達のポイントだと思っています[...]