「先生。この楽譜小さくて見にくい(>o<) 大きくないと弾けないかも(・_・)笑」ピアノ歴半年で発表会にむけて奮闘中、小1Hちゃん 2023年11月22日 レッスン日記 小学校1年生のHちゃん。ピアノを始めて半年が経ちました。 来年3月の発表会もがんばってみる!と話していたので最近曲決めをしたのですが・・・。 「こぎつね」という[...] 続きを読む
「先生!インディージョーンズ楽しすぎる!もう100回くらい練習してきたよ!」小3Yくん興奮気味でレッスン室に登場(^_^)/ 2023年11月2日 レッスン日記 小3Yくん、ピアノを習い始めて1年ちょっとたちました。 来年3月の発表会2度目の出場です。 今回発表会の後半で「ディズニーの曲弾いてみよう!」ということになり、[...] 続きを読む
小学校6年生、Yちゃん。ピアノ発表会「エリーゼのために」弾きまーす(*^_^*) 2023年10月28日 レッスン日記 小学校6年生Yちゃん、ピアノを習い始めて5年ほどたちました。 初めての発表会は小学校1年生の時で、先日、そのときの写真が出てきて、現在6年生のYちゃん本人と「ち[...] 続きを読む
年中さん(5歳)Sくん、2回目のピアノ発表会は両手で出場します!!(^_^)v 2023年10月21日 レッスン日記 年中さん(5歳)Sくんピアノを始めて1年半たちました。 今年3月に始めて出場した発表会は、右手だけの演奏で「メリーさんのひつじ」を弾いたんです。 しかし、発表会[...] 続きを読む
小3男子Kくん。ピアノ発表会、まだ習い初めて日も浅いので今回はパスしようと思ってたけど→大好きな“マリオの曲で参加する方向に\(^_^)/ドキドキ 2023年10月7日 レッスン日記 小学校3年生のKくん。ピアノを習い始めて1年弱経ちました。真面目におうちで練習してくるので、もう両手奏に投入しています。 来年3月の発表会もふつうにでるだろうな[...] 続きを読む
小2Kくん「よーし!将来妹ちゃん(現在1歳半)と発表会で一緒に連弾をやってあげたら、僕かっこいいじゃないかー」と夢ふくらんじゃってる話(笑) 2023年9月23日 レッスン日記 来年3月3日にきむらピアノ教室発表会開催するのですが、小2Kくんも張り切って参加してくれることになりました。 Kくんのお母さんは、10数年ピアノを学んだ経験があ[...] 続きを読む
2024年3月3日(日)ピアノの発表会開催しまーす(*^_^*) 2023年9月9日 レッスン日記 毎年恒例にとなっております「きむらピアノ教室・ピアノ発表会」のお知らせ&参加申し込みを募るお手紙を配布しました。 発表会は目標ができるといいますか、ピアノに対す[...] 続きを読む
小1女の子Fちゃん、ピアノを始めて半年。お母さんの温かいサポートのおかげで両手奏に突入しました~\(^_^)/ 2023年9月2日 レッスン日記 小1女の子Fちゃん。ピアノを始めて半年が経ちました。 Fちゃんは、保育園に通っていた時に、とてもピアノが上手な先生がいて年長さんになるとみんなにピアノを教えてく[...] 続きを読む
幼稚園生に大人気!レッスングッズ “ぶどう”で楽しく指番号が学べます(^_^)v 2023年8月19日 レッスン日記 きむらピアノ教室の他に幼稚園のピアノ教室に勤務しているのですが、(幼稚園教室といっても、小学生も中学生も通っています。)その幼稚園教室で、最近幼稚園生が2名入会[...] 続きを読む
「やったー!このリズムのやつ大好き!!」と小2男子Kくん。手作りリズムカードで、3拍子・4拍子を楽しく学んでいます。(*^_^*) 2023年8月12日 レッスン日記 小学校2年生の男の子、Kくん。ピアノを習いはじめて2年がたちました。ピアノ大好きで最近は両手でスラスラ弾けるようになりました。(*^_^*) このKくん、かなり[...] 続きを読む