先月体験レッスンにきた小2と年中さんの姉妹さんが好きな曲が弾けたらいいなとお話していました。 1つは「鬼滅の刃」だったのですが、もう1つが、「虹 明日はきっとい[...]
「講師日記」の記事一覧(11 / 21ページ目)
「大人になってからピアノを習い始める人っているの!?」と質問をいただきました。(´∀`*)
先日、とある宅配サービスを利用させていただくことになり、その説明をしてくださるおじさんがうちにやってきました。 すると、、、「ちょっと質問していいですか!?」[...]
ピアノを弾くときの姿勢は決まっているのでしょうか!?
ピアノを弾くときの姿勢は決まっています。 ピアノって指だけで弾いているようですが、実は体全体を使って弾いていった方が良い音が出せるんです。( ^∀^) 指の形や[...]
アンパンマンは根強い人気です!( ^∀^)
みんな大好きアンパンマンなのですが、本当に何十年も前からずっと人気ですよね。 私もいつだったか、アンパンマン弾いたら、小さな生徒さんがが喜ぶかなとよく弾いていた[...]
ミソシ(る飲んで)レ(っつ)ファ(いと)!!「線の音はミ・ソ・シ・レ・ファ」
「学校の音楽の授業で〇〇やったんだー( ^∀^)」というお話をよく小学生の生徒さんから聞くことがあります。 学校の先生もすっごい工夫して授業してるんだなーって私[...]
ピアノは何歳から習えば良いのでしょうか!?
ここ近年、ピアノを習い始める年齢がどんどん低年齢化しています。 私も少し前まではピアノレッスンは4歳からと提示していましたが、問い合わせが多くなったのと、あと、[...]
ピアノの調律しました!!
昨日、ピアノの調律をしてもらいました。(´∀`*) 調律師さんまずピアノに触れて、第一声が「これは、使ってるピアノですね。」と言ってました。 ピアノは使ってない[...]
コロナ渦で電子ピアノが届かない!?
ここ数年、コロナ渦になってから、ピアノを始められて、「さぁピアノを買うぞ!」と思い、お店に注文したものの、届くのは半年先以上先になってしまうという話を最近よく生[...]
画期的な譜面台…ダイソーで購入しました!!
ピアノ教室がない時間、ピアノの上は猫ちゃんのベットと化しています。(=^ェ^=)(笑) しかし、これだとピアノの蓋を開けて譜面台を出せなくて、私の練習が進まない[...]
ジャズピアノを習う…三度目の正直(笑)
幼少期からずっとクラシックピアノを習ってきましたが、成人してから「コードで弾き」というものに出会い、ジャズの先生について勉強を始めました。 私のジャズ人生はかな[...]