以前通っていた少し厳しいピアノ教室でピアノがきらいになりかけていた年中さん(4歳)Rちゃん。3回目のレッスン。「先生、おうちでたくさんピアノおけいこしてきましたー」と元気に登場してくれました。( ^∀^) 2021年11月3日 レッスン日記 10月の初めに森崎地区より、ご姉妹で体験レッスンにきてくれた妹さんの年中さん(4歳)Rちゃん。 小2Rちゃん、年中さん(4歳)Rちゃんの姉妹さん。体験レッスンの[...] 続きを読む
いっつもおふざけモードの年長さん(5歳)Kくんが真剣モードにチェンジ!?がんばったご褒美はやっぱりコチョコチョがいいそうです(笑)( ^∀^) 2021年10月30日 レッスン日記 森崎地区から通ってくれている年長さん(5歳)Kくん。ピアノを習い始めて3ヶ月が経ちました。 毎日練習しているピアノ大好きさんですので、進みも早く、右手から左手の[...] 続きを読む
ダンス大好き、小学校3年生Aちゃんが体験レッスンにきてくれました。ピアノはかっこいいなと思ってやってみたいと思ったそうです。( ^∀^) 2021年10月22日 レッスン日記 先週武山地区より、武山小学校3年生Aちゃんが体験レッスンにきてくれました。 ダンスが大好きなAちゃん、ピアノ弾けたらかっこいいからやってみたいなと思ったそうです[...] 続きを読む
小学校4年生Yちゃんからの質問!「先生は、なんでメロディーにあった音(左の伴奏)がすぐわかるの?」にお答えします( ^∀^) 2021年10月19日 レッスン日記 小学校4年生になるYちゃんは、ピアノを習って3年になりました。 色々好きな曲があって、私が作った“かんたんがくふ”で今までもいろんな曲を弾いて来ました。( ^∀[...] 続きを読む
教室で大人気のごっこ遊び(´∀`*)小さい生徒さんの「アイスクリーム屋さんも買えばいいよ」「帽子も買ってきてよ」の要望に先生タジタジです(^_^;) 2021年10月17日 レッスン日記 未就園児の生徒さんは、レッスン後に私とドーナツ屋さんごっこをするのをとても楽しみにしてくれています。 本業はピアノ教室ですので(笑)、遊びは最後の5分くらいなん[...] 続きを読む
小学校2年生Rちゃん・年中さんRちゃん姉妹さんが体験レッスンに来てくれました。“かんたんがくふ”「きめつのやいば」に大盛り上がりです! 2021年10月14日 レッスン日記 先週、森崎地区より、小学校2年生Rちゃん・年中さんRちゃんの姉妹さんが体験に来てくれました。 お二人とも昨年、他県で半年間ピアノを習った後、お父様の転勤でアメリ[...] 続きを読む
年中さん(4歳)Yちゃん、動物リズムリトミックで足踏み。「きゃっきゃっ!」と楽しくリズムを学びます♪♪♪ 2021年10月8日 レッスン日記 ピアノを習い始めると、少しずついろんなリズムが出てきます。(´∀`*) ピアノを弾く時「音を読むこと」と同時に「リズム(音の長さ)」も一緒に読んで弾くので、小さ[...] 続きを読む
年少さん(4歳)Rちゃん、レッスングッズ「ぶどう」が大好き。楽しく指番号とピアノの指作りが学べます♪♪♪ 2021年10月4日 レッスン日記 年少さん(4歳)Rちゃんはピアノを習い始めて3ヶ月が経ちました。 Rちゃんは、レッスングッズの「ぶどう」が大好きでよく「ぶどう食べたい!」と話しています。(笑)[...] 続きを読む
年長さん(5歳)Kくん。ゆびばんごうクイズで正解したら、ご褒美はコチョコチョ(笑)大騒ぎで楽しくレッスンしています! 2021年9月27日 レッスン日記 ピアノを弾く時に、指番号の把握はとても大切です。 こんな感じで指番号が決まっていて、楽譜にもすぐにでてくるので、小さいうちから覚えてもらってます。 年長さん(5[...] 続きを読む
年中さん(4歳)Rちゃん「これは、れんごくさん(鬼滅の刃)のおんぷじゃないかー!!」と赤と黄色の音符に大興奮♪♪♪(笑) 2021年9月25日 レッスン日記 いよいよ、本日劇場版「鬼滅の刃」無限列車編がテレビで放送されますね。 年中さん(4歳)のRちゃんは、鬼滅の刃に夢中で、レッスン中にも「せんせい、鬼滅好き?私は大[...] 続きを読む