中学校1年生のMちゃん、「給食の時間に流れてた、ストーンズのイミテーションレイン弾きたい!みんなに自慢できる!(笑)」と楽しく曲選びです! 2021年9月16日 レッスン日記 週1回、幼稚園内のピアノ教室に勤務しています。そこでのお話しです。(´∀`*) 中学校1年生のMちゃんは、歌謡曲とかアニメの曲が大好きで、よく「先生。この曲いい[...] 続きを読む
3歳(年少さん)Rちゃん、ピアノを習い始めて2ヶ月。「スゴイ!チューリップが弾けた♪♪♪」ママと先生の拍手にニンマリ( ^∀^) 2021年9月10日 レッスン日記 3歳(年少さん)Rちゃんはピアノを習い始めて2ヶ月が経ちました。 3歳(年少さん)Rちゃん体験レッスンの様子はこちら もうすっかり慣れて、お部屋には一人で入って[...] 続きを読む
ピアノを習い始めて1年半、小4のTくん。「ハッピーバースデー」をお母さんに弾いてあげることとなり、照れながらも嬉しそうです(´∀`*) 2021年9月2日 レッスン日記 現在小学校4年生のTくんは、小2の時の担任の先生がとても音楽が好きな先生でよく教室でギター弾きながら一緒に歌を歌ったりしてくれていて、そこで音楽って楽しいなと思[...] 続きを読む
年中さん女の子(4歳)Rちゃん。2回目のレッスン。「ドーナさん屋さん楽しかった!!」と帰り際に3度もつぶやいてごきげんで帰って行きました(´∀`*) 2021年8月27日 レッスン日記 横須賀市衣笠栄町から来てくれた年中さん(4歳)の女の子Rちゃんは、保育園のピアニカが楽しくてピアノに興味を持ち、先月体験レッスンを受講し、今月からレッスンがスタ[...] 続きを読む
ピアノの指作りのグッズ“プッシュポップバブル”小2女の子Nちゃん「先生。これきもちーずっとやってたい!」とはまっています。 2021年8月24日 レッスン日記 ピアノを弾く時の手の形はとても大切です。第一関節から指の根元までがしっかりアーチ型になっていると指も無駄なく早く動くようになりますし、キレイな音で弾くことができ[...] 続きを読む
年長さん(5歳)男の子Kくん。第一回目のレッスン♪♪♪絵本ピアノ持参ではりきってレッスンに来てくれました! 2021年8月18日 レッスン日記 先月末に横須賀市森崎から体験レッスンにきた年長さん(5歳)のKくん。今月からレッスンがスタートしました。 体験の日から2週間ぶりの第1回目のレッスンでしたので「[...] 続きを読む
平日は毎日水泳の選手コースに通う小4のKちゃん。でも、「プール今週なかったからピアノ練習できたー♪♪♪」と忙しくても楽しく通ってくれています(´∀`*) 2021年8月12日 レッスン日記 私の勤めている幼稚園教室の生徒さんで、平日は毎日水泳の選手コースに通っている小学校4年生の女の子がいます。 ピアノのレッスンは、プール前の時間に週1回組み込まれ[...] 続きを読む
合唱の伴奏がやりたくてピアノを続けてきたRちゃん。中学2年生になりました!! 2021年8月7日 レッスン日記 「合唱の伴奏とかやりたいから中学生になってもピアノやめないよ。先生!」と小6の終わりに宣言していたRちゃん、中学校2年生になりました。 ずっと1年くらい伴奏の曲[...] 続きを読む
3歳半の女の子Rちゃん、習って1ヶ月「どれみふぁそ」が上手に弾けるようになりました♪♪♪ 2021年8月4日 レッスン日記 3歳半のRちゃん、1回目のレッスンから緊張することなく楽しく通ってくれています。今ではお母さんがいなくても一人でレッスンできるほどです。頼もしいです! 少しずつ[...] 続きを読む
年中さん4歳の女の子Rちゃんが体験レッスンに来てくれました 。かんたん楽譜でチューリップを弾くと「楽しい♪」とポロリ(笑) 2021年7月30日 レッスン日記 先週、体験レッスンに4歳の女の子Rちゃんが来てくれました。 Rちゃんは保育園でピアニカを弾くのが楽しいのと、ピアノを習っているお友達に影響を受けたこともあり、ピ[...] 続きを読む