先日、オンラインで電子楽譜とかデジタル関係のレッスンを受けていた時の話です。(そのデジタル先生は普段はエレクトーンとかミュージックベルの先生もしている方なのですが。)

同業者の方とは、つい生徒さんの困りごととかを相談してしまうことがあって。笑

私「生徒さんを楽譜読めるように育てていくって大変じゃないですか!?」ってつい質問してしまったんですが。

そしたら「楽譜が読めるって日本語の他にもう1言語習得した!というレベルの話ですよ。だって楽譜読めたら、世界中の人と演奏できる、通じ合えるわけですからね。」と・・・。

簡単じゃないわけだーと納得してしまいました。

だからこそ、わかりやすく教えてあげる為に私がいるんだもんね!とモチベアップさせてもらいました\(^O^)/

さてまた明日からがんばっていきましょっ(^_^)/