来年3月にきむらピアノ教室の発表会が3年ぶりに開催されます。生徒さんたちの演奏曲も決まり練習も順調に進んでおります。(*^_^*) 発表会は生徒さんたちの目標に[...]
「講師日記」の記事一覧(5 / 20ページ目)
先生の手作り教本(楽譜♪)わかりやすいね!by生徒さんの声(^_^)
ピアノの基礎が学べる教本は、どこの教室でも何かしらの本をチョイスして使っていると思います。 当教室でも年齢やレベルに合わせていろいろなテキストを使っています。[...]
ピアノの調律してもらいました(*^_^*)
本日、1年ぶりにピアノの調律をしてもらいました。 5年前にオーバーホールしてもらった調律師さんに引き続き調律に来てもらっています。 オーバーホールの様子はこちら[...]
ピアノは長く続けた人が最後に勝ちますよ٩( ‘ω’ )و
「ピアノは長く続けた人が最後に勝ちますよ٩( 'ω' )و」 ピアノが弾ける人から「うんうん。そうだよね。」って声が聞こえてきそうです。笑 私の教室では習い始め[...]
レッスングッズ「カエル ピョンピョン」で楽しくスタッカート奏法を学んでいます。( ^ω^ )
音楽の演奏方法の一つに「スタッカート」という奏法があります。楽器をやったことがある方は、よくご存知だと思います。スタッカートは、音を切って演奏することなのですが[...]
10月12日「相棒21」始まりますね(´∀`)
本日「相棒21」始まりますね。 私、かなり相棒ファンなんですよ。ずっと昔から欠かさず見ています。 (再放送も録画して見てるくらい大好きです。笑) 相棒で流れてい[...]
「発表会の曲どうやって決めてるの!?」にお答えします٩( ‘ω’ )و
きむらピアノ教室の発表会は来年の3月に開催が決定しました。 先月(9月)案内を出させて頂き、たくさんの生徒さんに参加していただけることとなり本当に嬉しい限りでご[...]
「わぁ〜!ネコちゃんのハロウィンだー(=^ェ^=)」季節を感じる玄関の様子( ^ω^ )
少しずつ秋めいてきましたね。 前々から玄関に季節の置物を置きたいなーと考えていたのですが、最近見つけたのがこちら・・・ 「ハロウィンのかぼちゃネコちゃん」です。[...]
〜パソコン教室〜 word・上級へ突入٩( ‘ω’ )و
わたくし、数ヶ月前よりパソコン教室に通っております。笑 1番の理由は、ピアノ教室の発表会のプログラムを自分で作らなければならなくて、パソコンは苦手意識が強く逃げ[...]
きむらピアノ教室 男の子の生徒さんが多いのはなぜ!?笑
きむらピアノ教室、男の子の生徒さん半分くらいいるんです。(^_^) ここ数年、男性のストリートピアニストがたくさんyoutubeに登場したことも男の子が「ピアノ[...]