「オレ、こんなのやりたくない!」と楽譜を読みたがらない年中さん(5歳)Rくん。でも先生の発明した「どれみポンポンゲーム」で「これめちゃくちゃオモシロイ!」に大変身( ^∀^) 2022年3月19日 レッスン日記 同じ町内から通っている年中さん(5歳)Rくん。ピアノを習い始めて5ヶ月が経ちました。 Rくんは、好きなことはやる!気が向かないことは一切やらない!という白黒はっ[...] 続きを読む
「ママー!りょうてのがくふになったー!」ピアノを初めて7ヶ月の年長さん(6歳)Kくん 2022年3月12日 レッスン日記 森崎地区から来ている年長さん(6歳)Kくん。ピアノ習い始めて7ヶ月が経ちました。 Kくんは、ピアノを習い始めた頃から、知っている曲がたくさんあって、耳で聞いたも[...] 続きを読む
「わぁ!これ、アイスクリームやさん!?」嬉しそうにレッスン室に入ってくるちびっこさんたちの様子( ^∀^) 2022年3月5日 レッスン日記 アイスクリームやさんのおもちゃを出してきました。 未就園児さんたち(特に年少さんと年中さん)は、「わぁ!これ、アイスクリームやさん!?」とレッスン室に入ってすぐ[...] 続きを読む
中2のRちゃん、「まだまだコロナ禍で合唱の伴奏できないけど、吹奏楽部の楽器の伴奏をやります!」とやる気満々です。 2022年2月25日 レッスン日記 小学校6年生の時に「先生、合唱の伴奏やりたいからピアノやめないよ、先生!」と張り切っていた女の子Rちゃん、中学2年生になりました。(中1から吹奏楽部に所属してい[...] 続きを読む
年中さん(5歳)Rくん、「ピアノを習い始めて相乗効果で手指を使ったいろんなことができるようになりましたー。」とお母さんも喜んでくれています。( ^∀^) 2022年2月20日 レッスン日記 年中さん(5歳)Rくん、ピアノを習い始めて3ヶ月が経ちました。 「ピアノを習い始めて、相乗効果でいろんなことができるようになってきたんです。おかげさまでありがと[...] 続きを読む
楽しく学べるレッスングッズのご紹介 2022年2月13日 レッスン日記 ①野球ボール&ねこまんじゅう 野球のボールやねこまんじゅうはピアノの手を確認するために使っています。 ボールの後ろに登場しているのはこげちゃんです。(=[...] 続きを読む
音符に色シールを貼って譜読みしていた年中さん(5歳)Rちゃん。くろ音符を読む訓練を続けた結果→楽譜がスラスラ読めるようになりました。(´∀`*) 2022年2月10日 レッスン日記 衣笠地区から通っている年中さん(5歳)Rちゃん。ピアノを習い始めて半年が経ちました。 年中さんRちゃん(5歳)の以前のレッスンはこちら↓ 年中さんRちゃん(4歳[...] 続きを読む
ピアノを習い始めて8ヶ月でようやくおうちにピアノが届いた年長さん(6歳)Tちゃん。おうちにピアノがなくてもピアノは弾けるようになる!? 2022年2月5日 レッスン日記 週1回、幼稚園内のピアノ教室に勤務しています。今日はそこの生徒さんのお話になります。( ^∀^) 昨年5月からピアノを習い始めた年長さん(6歳)Tちゃん。ピアノ[...] 続きを読む
小2Rちゃん「少しきびしい教室でがんばってはいたけど、今の教室の方が楽しくて今の方がもっと練習してるんですよ!先生!」とお母さんがお話してくれました(´∀`*) 2022年1月27日 レッスン日記 10月の初めに森崎地区より、ご姉妹で体験に来てくれたお姉ちゃん小2Rちゃんのお話なのですが・・・ 年中さん小学校2年生、ご姉妹の体験レッスンの様子はこちら 妹さ[...] 続きを読む
かなり人見知りさんの年中さん(5歳)Mちゃん。レッスングッズ「さかなつり」が大好きで、興奮して大きな声で喜ぶ姿に先生もお母さんもびっくりです。(笑) 2022年1月22日 レッスン日記 かなり人見知りさんで体験レッスンの時も一言二言しかお話しなかった年中さん(5歳)の女の子さん、ピアノを習い始めて1ヶ月が経ちました。 Mちゃんは、1年8ヶ月くら[...] 続きを読む