年長さん(5歳)男の子Kくんが体験レッスンにきてくれました。「ぼくは、トルコ行進曲がひきたいんだー」と大きな目標があって素晴らしい!! 2021年7月27日 レッスン日記 先日、年長さん(5歳)の男の子が体験レッスンにきてくれました。 お母様もピアノ経験があり、お家にもアップライトピアノがあるお宅でピアノに触れ合う機会がある環境で[...] 続きを読む
小さい生徒さんは好奇心旺盛!!教室のピアノ3台全部弾いてから帰ります♪♪♪(笑) 2021年7月23日 レッスン日記 きむらピアノ教室には3台ピアノがあります。 1つはグランドピアノ。 教室のお休みの日は、ねこちゃんのベッドになっています。(笑) もう1つは、電子ピアノ(ヤマハ[...] 続きを読む
中学1年生Mちゃん「先生、音楽の試験あるんだよねー」と不安そうなので一緒に試験勉強することになりました!(笑) 2021年7月21日 レッスン日記 塾も部活もある中で、ピアノも頑張って続けている中1のMちゃん。 最近「先生、音楽の試験さー教科書どうりに覚えないといけないみたいなんだよね。」とか、 「ピアノで[...] 続きを読む
3歳半の女の子Rちゃん初回レッスンの様子。ピアノリトミックでリズムを楽しく学びました♪♪♪ 2021年7月16日 レッスン日記 体験の時は言葉をあまり発しなかったRちゃんですが、「このお靴可愛いでしょ!?」とおしゃべりしながら入ってきました。(笑)もう、今日は緊張してないんだ〜とほっとし[...] 続きを読む
3歳半の女の子Rちゃん、体験レッスンにきてくれました♪♪♪大きいピアノがお気に入りです!! 2021年7月14日 レッスン日記 先月末に3歳半になるRちゃんが体験レッスンにきてくれました。 Rちゃんは、幼稚園の先生がピアノを弾く姿に憧れを抱き、ピアノを習ってみたいと思ったようです。はじめ[...] 続きを読む
小4のTくんは、音を間違えるたびに「アーーーー」と大騒ぎ。でも、「声だしたら間違えたことが余計にバレる」と学び、安定して弾けるようになってきました! 2021年7月9日 レッスン日記 小学校4年生になったTくんは、鬼滅の刃の「紅蓮華」とか「炎」とかドラえもんの主題歌とかそういうポピュラーミューッジックが大好きで、私が作った簡単楽譜を見てポンポ[...] 続きを読む
指が思うように動かなかった年長クラスのSくん、パンをパクパク体操でどれみが上手に弾けるようになりました♪♪♪ 2021年7月8日 レッスン日記 週1で幼稚園の音楽教室に勤務しています。 その教室に1ヶ月前からピアノを習い始めた年長さんSくんは、ピアノでどれみを弾いても速さが安定せず、「ど れみ」と「れ[...] 続きを読む
「エリーゼのために…は難しいけど楽しい(´∀`*)」小学校6年生になったKちゃん、初めてのペダルに唸りながらも楽しそうに演奏してます! 2021年6月29日 レッスン日記 「エリーゼのために」って、今でも小学生に人気の曲です。 小6のKちゃんも結構前から「先生、いとこがね、エリーゼのために弾けるんだよ。すごくない!?」とか「あのさ[...] 続きを読む
「♯シャープ」はシャ↑っと上がる。「♭フラット」はフラフラっと↓下がる。ポーズをつけて2人で大笑いしながら、小3のNちゃんと楽しく学びました。 2021年6月25日 レッスン日記 ピアノの習い始めに音の高低を学ぶのですが、印象付けて覚えてもらうために、「高い音は鳥さんの住んでいるところ」低い音は「ライオンくんの住んでいるところ」と覚えても[...] 続きを読む
「このハシゴの音符、わかりやすいから学校の友達にも教えてあげたい♪」ずっと読めなかった音符が読めるようになった小4 Yちゃん! 2021年6月23日 レッスン日記 5線からはみ出した音域は加線という短い線を付けて音符を足して書きます。 小学校4年生のYちゃんは、この加線の音符を読むのが苦手で、何度か説明してい[...] 続きを読む